fc2ブログ
ホーム

END OF THE FISCAL YEAR。


 ROSES


どうにもこうにも3月は多忙を極めており、完全にブログ更新を怠っておりました。 色々と行事もあった訳なんですが、気持ち的に余裕がなく 年度末を迎えてしまいました。


そんな中ではありましたが、雛祭りやピアノの発表会や息子の7歳の誕生日など、子供たちの成長を感じることもでき良かったです。 また今年も桜カップに出場し、6年生3名が無事に小学校を卒業、きっといい思い出になったんではないでしょうか。


そして本日、チームの2014年度納会。 一年を締めくくり、また4月から頑張ってまいる所存です。


ちなみに4月早々には夢の国へ。 体が休まる時がなかなかありませんが、しばし現実逃避してきます。


そんなこんなで 来年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます。



スポンサーサイト



MOTHER NATURE。


 ボード1


 ボード2


 ボード3


祝日の建国記念の日に 日帰りボードで「アップかんなべ」へ。 早くも今シーズンの滑り納めです。


今年も積雪が豊富で雪質的にも申し分なく、心置きなくボードを楽しめたし、子供たちもだいぶ上達したので、さらに楽しさが広がりました。


しかも娘はパークアイテムにも興味を持った様子ですので、来年はこちらにもチャレンジするかな。


いつまで家族揃ってボード行けるか分かりませんが、また来シーズン以降も楽しみたいと思います。


大自然に感謝。



PEACEFUL DAYS。


 ROSES


年が明けて、フラッグの練習も再開しています。


この時期は一年の中でも最も和やかで穏やかな時期。 卒業を控えた6年生には、ぜひ良い思い出を作って巣立ってほしいと思います。


5年生以下もこの時期はぐんと伸びる時期でもあります。 それぞれが目標を持って、真面目に練習に取り組んでほしいです。


春になれば、チーム結成から丸10年。 節目の年にふさわしい成績で一年が終えれるよう頑張ります。



SNOW SMILE。


 息子


 姉弟


かなり投稿をサボっておりますが、先月18日の日曜日に奥伊吹スキー場へ今シーズン2回目のスノボへ。


ちなみに、この日はセンター試験2日目。 受験生はしっかり勉強して下さい。


雪山に行けばほとんどの確率で吹雪き、雪女の称号を欲しいままにしている義姉ちゃんと友達家族という構成でしたが、幸い天気も良く、素晴らしいボード日和となりました。


子供たちの滑りも安定してきて、家族で滑れる楽しさを満喫しております。 いつまで一緒に行ってくれるんでしょうか。


そんなこんなで、次回のボードで早くも今シーズンの滑り納めになってしまう予定。 子供たちが安全にも配慮できて楽しく滑れるようになるまで、最後までしっかりとサポートしたいと思います。


雪山万歳。



WITH THOUGHT。


 追悼1


 追悼2


阪神大震災から今日で20年。 節目の年という事もあり、昨夜初めて昆陽池公園の追悼の集いに訪れました。


思いを込めてロウソクに火を灯し、手を合わせていると、あの時の事が思い出されます。 謹んで犠牲となった方々のご冥福をお祈りいたします。


改めて、命の尊さと助け合う事の大切さ、防災に対する意識を見つめ直さなくてはなりません。


そして、生かされている事に感謝して、日々を精一杯生きましょう。



プロフィール

ごる

Author:ごる
兵庫県伊丹市のフラッグフットボールチーム 「鈴原ファイティングローゼズ」 のコーチ兼プレーヤー。
37歳 2児のパパ。

Twitter
ごるのつぶやき。
    follow me on Twitter
    最近の記事
    最近のコメント
    最近のトラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリー
    ブログ内検索
    RSSフィード
    リンク
    FC2カウンター
    FC2ブログランキング